10月15日日曜日、さくらの会協力のセミナーが、愛知県春日井市の高蔵寺中日文化センターで開催されました。
今回も前回に引き続き佛教大学特任教授・大和内観研修所所長真栄城輝明先生をお迎えし、講演が1時間、後半の内観実習が1時間半というプログラムでした。
前半の講演では豊富な話題を提供いただきましたが、ひとの心を苦しめる原因の一つとしての「目には見えない穢れ」を例に出され、心の浄化と内観の関係についてのお話が印象的でした。もっと聴きたいという感想を持たれた方も多かったことと思います。
後半は、実際に内観をしてみる体験がメインでした。それぞれ、先生の指示に従って調べた自分のことを紙に書く、記録内観を体験することができました。先生のご指導の下の貴重な体験、真剣に取り組まれる参加者の姿が見られました。
小雨の降るあいにくの天候の中お集まりただいた約30名の方々には、本当に熱心にご参加くださり、誠にありがとうございました。この地域でかつて先生とご縁があった方々との再会もあったように聞いおります。今回の機会が、何かしらのご縁をつなぐものでありましたなら幸いなことと思っております。
当日は運営以上の不慣れな点・説明不足な点も多く、ご参加の皆様にはご不便をおかけしたことと思います。お詫びとともに心よりの感謝を申し上げます。
このような機会をくださいました、関係各所の皆様にも改めて厚くお礼申し上げます。
0コメント