ブログをはじめてみて、まだちゃんとした自己紹介ができていないことに気づきました。
ごあいさつにに代え、名前についてすこし考えてみることにします。
どうぞお付き合いください。
自己紹介といえばまず自分の名を名乗るのが一般的でしょう。
名前とは、物や人物に与えられた言葉のことで、
その人や物、動物などを呼んだりする際に使われます。
名前を付けることを「命名」といいます。
命に名を与えるのは、親としての最初の役割の一つでもあります。
裸で誕生した赤ちゃんにとって
名前は生まれて初めてのプレゼントです。
「幸せな人生を送りますように」
親たちは、祈りを込めて我が子を命名します。
そして、その名前を、なんどもなんども繰り返し、優しく甘く朗らかに、
我が子に向かって語りかけます。
名前を呼ばれる度に私たちは
お父さんお母さんの祈りを、無意識のうちに感じているのかもしれません。
名前がついて初めて、
人は人として世界の中で生きていく場所を与えられるのかもしれません。
「メンタルオフィスハーブス」は、悩みを抱える人に、
野にあるハーブのような癒しを与えられる存在になれ、
という願いが込められています。
命名者の願い
みなさまの期待
両方にお応えできる存在でありますように。
非力ではありますが、これからも精進に努める所存です。
どうぞよろしくお願いいたします。
読んでいただきありがとうございました。
0コメント