さくらの会 (一日内観研修会)の報告

 5月21日日曜日、ウィルあいち4F和室にて、第一回のさくらの会(内観研修会)が開催されました。さくらの会にとっても記念すべき日は、薫風さわやかな初夏の日となり、会場の窓から見える、市政博物館の瀟洒な建物と新緑のコントラストがとても美しい景色になっておりました。

 今回は、参加者に急に来られなくなった方がいらしたため、所属の協会の勉強仲間とのセッションになりました。前回のセミナーも含め、今後の為のリハーサルにも協力してもらう一日となり、その結果、たくさんの問題点も浮かび上がってきました。

 「百聞は一見にしかず」といいますが、理論よりも体験していただくことに意味があるという、私の思いが先行して、丁寧な説明が不足していることもわかりました。このブログでも様々な観点からお伝えしていこうと思いました。

 また、会場の環境にも気になることがありました。内観していただくのによりふさわしい環境を今少し模索の必要がありそうです。

 従いまして、もしかすると、今後会場変更のお願いをするかもしれません。そのときはこのHPを通じてもお知らせしたいと思います。

 まだまだ熟成の余地がある、誕生したばかりの会です。大切に育てていき来たい所存です。

皆さまのお陰で、第一回が終了したことに感謝申し上げます。


             合掌

 


メンタルオフィス ハーブス ☘

最近なぜだか元気がでない 生きることがつらい いつの間にか心に悩みを抱えていませんか。 悩みを抱えながら日々を生きることは辛いことです。 そんなこころの声をお話しいただくことで 「すっきり人生」を歩んでいただきたい。 メンタルオフィス ハーブスは あなたのこころに寄り添う  よき伴走者でありたいと願っています。

0コメント

  • 1000 / 1000